2025/08/02

『売上は伸びてるのに利益は減る』…その疲弊、CMO代行で止めませんか?

「売上は順調なのに、なぜか手元に残る利益が少ない...」。その原因は、場当たり的なマーケティングと、組織の連携不足にあるかもしれません。本記事では、売上と利益のジレンマを解消するためのCMO代行サービスと、組織を根本から変革するコーチングについて解説します。北海道の中小企業が抱える課題を乗り越え、持続的な成長を実現するヒントをお届けします。

上村啓太

2025/08/02

『売上は伸びてるのに利益は減る』…その疲弊、CMO代行で止めませんか?

「売上は順調なのに、なぜか手元に残る利益が少ない...」。その原因は、場当たり的なマーケティングと、組織の連携不足にあるかもしれません。本記事では、売上と利益のジレンマを解消するためのCMO代行サービスと、組織を根本から変革するコーチングについて解説します。北海道の中小企業が抱える課題を乗り越え、持続的な成長を実現するヒントをお届けします。

上村啓太

私たちは、貴社のブランドが輝き、測定可能な事業成果をもたらす、高性能のマーケティング機能と自律成長組織の構築を専門としています。

売上と利益のジレンマに陥る、その「停滞感」はどこから?


「懸命に走り続けているのに、事業成長の実感が薄い...」と感じることはありませんか? 売上は前年を上回っているはずなのに、なぜか利益が減っていく。そのジレンマは、現代のビジネス環境で多くの中小企業が直面している課題です。市場の競争は激化し、広告費は高騰するばかり。新しい戦略を立て、実行する時間もリソースもないまま、目の前の業務に追われ、疲弊していく。この「停滞感」こそが、変革への第一歩を踏み出す大切なサインです。

多くの企業では、集客、広報、販売戦略が明確でないため、施策が単発で終わってしまい、費用対効果が悪化しています。また、顧客ニーズや競合状況の分析が不十分なままでは、有効な打ち手が見えなくなってしまいます。さらに、各事業カテゴリの売上目標や顧客獲得目標といった具体的なKPIが組織全体に浸透していないと、PDCAサイクルすら回すことができません。これらの「見えない課題」が積み重なることで、売上はあっても利益が減るという悪循環が生まれてしまうのです。


▼壁打ちMTGを希望する


「感性」と「論理」の両輪が回らないと、事業は停滞する


事業を力強く成長させるためには、「感性」と「論理」の両輪をバランス良く回すことが不可欠です。ここでいう「感性」とは、お客様が本当に求めているものは何か、市場の隠れた声は何かを感じ取る力です。そして、「論理」とは、データに基づいた緻密な分析と戦略的な思考で、最も効率的な施策を実行する力です。どちらか一方だけでは、描いたビジョンは「絵に描いた餅」で終わってしまいます。


私が提供する『HNT達成支援 CMO代行』は、この二つの要素を融合させることに強みを持っています。売上高前年比10%増加を8年連続で達成し、組織生産性を20%も向上させた実績の裏側には、データに基づく戦略構築と同時に、人の心を理解し、組織の熱量を最大限に引き出す組織コーチングがありました。経営者様との対話を通じて、貴社の中に眠る「らしさ」や可能性を「覚醒」させ、それを形にする「勝ち方の設計図」を描き出します。


外部CMOという選択肢が、停滞を打ち破る


現代のビジネス環境では、事業を牽引する専門性の高い人材の確保が年々難しくなっています。採用単価は高騰し、フルファネル(市場調査からリピート、事業PL管理まで)での経験を持つ人材は不足しています。また、職種別の採用が進む一方で、ゼネラリスト不足が社内の成果を最大化する妨げになっているのが現状です。


だからこそ、必要な時に必要なだけ、外部のプロフェッショナルを活用することが有効な戦略となります。外部CMOは、貴社の最高マーケティング責任者(CMO)として、マーケティング戦略の立案から実行、そして組織育成までを包括的に支援します。私たちであれば、事業と組織の両面から、No.1戦略の立ち上げと推進力を活かし、持続的な成長基盤の構築を支援します。


戦略フェーズ:貴社の「ニッチ」を見つけ、勝ち筋を設計する


貴社の事業を成長させるためには、まず「勝てるニッチ」を見つけることが重要です。多くの中小企業は、すでに独自の「ニッチ」な領域で戦っていることがほとんどです。大切なのは、その「現在地」を客観的に見つめ直し、強みを最大限に活かせる市場を定義し直すことです。これがHNT(北海道No.1・ニッチトップ)戦略の核となります。



HNT戦略は、貴社の強みと他社との差別化ポイントを明確にし、突破口を見つけることで、高付加価値・高収益性を実現します。この戦略によって、競争の激しい市場から抜け出し、唯一無二の存在となることができます。私たちは、経営者様との『壁打ち』セッションを通じて、この「勝ち方の設計図」を共に描き出します。このフェーズでは、データと対話を通して、貴社のユニークな価値をクリアにすることから始めます。



実行フェーズ:戦略を「絵に描いた餅」にしない


どんなに優れた戦略も、実行力がなければ意味がありません。外部CMOは、描いたHNT戦略を、具体的なマーケティング計画やKPIに落とし込み、実行プロセス全体を統括・推進します。デジタルマーケティング、広告、SNSなど、多岐にわたる施策を連携させ、データに基づいた効果測定と改善活動を回し続けます。


私たちは、まるで貴社のCMO(最高マーケティング責任者)のように、ハンズオンで伴走します。週次でデータ分析と改善アプローチを行い、月次で目標設定とフィードバックMTGを実施することで、戦略を確実に「成果」へと転換させていきます。この徹底した伴走姿勢で、貴社の事業に目に見える変化とムーブメントを創造します。


育成フェーズ:「人」を育て、自走する組織を築く


マーケティングや最新技術がどれほど進化しても、最終的に事業を推進するのは「人」です。だからこそ、CMO代行は単なる戦略実行で終わらせません。私たちは、組織コーチングを通じて、次世代のリーダーを育成し、組織全体の力を引き出すお手伝いをします。中間管理職のパフォーマンスアップや、全メンバーが自律的に動けるようになるまで、具体的な行動プランを共に考え、実行していきます。


この育成フェーズでは、月次フィードバックMTGを継続的に実施することで、メンバー一人ひとりが「自分ごと」として課題を捉え、自律的に考え、行動し、結果を出す文化を醸成します。これにより、組織は「学習する組織」へと進化し、CMO代行の契約終了後も、貴社自身で持続的な成長を継続できる土台が確立されます。人の熱量と技術の力が融合したとき、組織のパフォーマンスは最大化され、想像を超える成果が生まれるでしょう。



まとめ:その「停滞感」を、未来への「きっかけ」に

「売上は伸びているのに、なぜか利益が減っていく...」。このジレンマに立ち向かうためには、目の前の業務に追われるのではなく、一度立ち止まり、貴社の「現在地」と「可能性」を客観的に見つめ直すことが必要です。


私たちのCMO代行サービスは、貴社の事業成長と組織強化の両面で、超伴走型で支援します。感性と論理の両輪で『勝つための戦略』を策定し、それを確実に『実行』するエンジンとなり、そして現場の熱量を引き出す『人』の育成までコミットします。この一貫したプロセスが、貴社の「停滞感」を「変革のきっかけ」に変え、持続的に輝き続ける未来を共に創り上げていきます。


まずは一度、貴社のお悩みをお聞かせください。無料の壁打ちセッションでお待ちしております。

CMO代行の詳細はこちら URL:https://velet.jp/

個別セッションMTG用URL https://timerex.net/s/uemurankeitan_baea/7942e040/

Let’s keep in touch.

Follow us on Twitter and Instagram.